たつの市 太子町 姫路市 相生市 製造

ダイセル・セイフティ・システムズ株式会社

2024年04月05日

企業紹介

所在地 〒671-1681 たつの市揖保川町馬場805 設立 1987年5月
電 話 0791-72-5974 代表者 茂木 久徳
FAX 0791-72-5466 従業員数 448名
事業内容 自動車部品の製造・販売 事業所
ホームページ https://www.daicel.com/dss
所在地 〒671-1681 たつの市揖保川町馬場805
電 話 0791-72-5974
FAX 0791-72-5466
事業内容 自動車部品の製造・販売
ホームページ https://www.daicel.com/dss
設立 1987年5月
代表者 茂木 久徳
従業員数 448名
事業所

Map


Message

代表取締役社長 茂木 久徳さん

 ダイセルグループの一員である弊社は、主に自動車のエアバッグを膨らませるガス発生器「インフレータ」を製造しています。車が一生を終えるまでにエアバッグが作動するのは、ほんのわずかな確率です。しかし、エアバックを膨らませたい時にインフレータが設計通りに作動しなければ、乗員のいのちを守ることができません。私たちは「人のいのちを守りたい」という思いの中で、従業員が一丸となり、
安全と品質を追求したモノづくりに励んでいます。
 安全・品質のレベルアップ、さらには作業負荷を低減するために、地道な改善を継続し、自働化やシステム化にも取り組んでいます。一方で、これから私たち人間には、よりクリエイティブ性が求められるとも感じています。そのため、社員一人ひとりが積極的に発言し、多彩なアイデアを出しながら、新たな市場に新たな価値を提供できる、そのような企業を目指しています。

<担当からのメッセージ>
 成長できる環境が整っている会社です♪


社員インタビュー

Senior Voice
ママになっても安心して働ける!

満田 華子さん

部署名 DSS品質保証部
勤続年数 15年
出身高校 姫路市立姫路高等学校
資格 危険物取扱者(乙4)
趣味 読書
仕事内容 現場改善業務、設備メンテナンス
良かったこと・学んだこと

経験や勤務年数に合わせて新しい知識や技術を学ぶ機会をもらえるので、自分の成長を感じながら働ける会社だと思っています。また、多様な働き方をさせてもらえるので、出産後は時短勤務を選択しました。職種によってはフレックス制度も導入されているので、どんな人でも安心して働ける会社だと思います。

Senior Voice
休みがとりやすい!

森川 敏哉さん

部署名 第一工場SS生産部
勤続年数 5年
出身高校 兵庫県立佐用高等学校
趣味 ダーツ
仕事内容 ライン監視
良かったこと・学んだこと

入社した理由は、人の命を守るものづくりに携わりたいと思ったからです。最初は何も分からない状態でしたが、先輩方が本当に優しく教えてくださいました。また、いろんな研修に参加でき、成長の機会をもらえます。自社製品がどう社会に流通していくかの過程を学ぶ研修に参加し、ますます仕事にやりがいを感じられるようになりました。

Senior Voice
髪型や色も自由なのがうれしい!

上西 由希子さん

部署名 第一工場SS生産部
勤続年数 17年
出身高校 兵庫県立新宮高等学校 (現:兵庫県立龍野北高等学校)
趣味 ライブ鑑賞
仕事内容 データ及び安全担当
良かったこと・学んだこと

DSSは、とても社員を大切にしてくれる会社です。特に社員の教育制度がとても充実しているところが魅力だと思います。私は生産現場での事務処理や災害防止のための安全活動等を行っていますが、エクセルやパワーポイントなど実務に必要な勉強は研修で学ばせてもらいました。有給休暇とは別に特別休暇もあり、とても働きやすいです。