ダイハツインフィニアース姫路株式会社

企業紹介


所在地 | 〒671-1123 姫路市広畑区富士町12-8 | 設立 | 2015年11月 |
---|---|---|---|
電 話 | 079-240-9370 | 代表者 | 濵 匡輝 |
FAX | 079-240-9371 | 従業員数 | 74名 |
事業内容 | ダイハツブランドの大型内燃機関の製造 | 事業所 | |
ホームページ | https://www.dhtd.co.jp/group/ddhj |
所在地 | 〒671-1123 姫路市広畑区富士町12-8 |
---|---|
電 話 | 079-240-9370 |
FAX | 079-240-9371 |
事業内容 | ダイハツブランドの大型内燃機関の製造 |
ホームページ | https://www.dhtd.co.jp/group/ddhj |
設立 | 2015年11月 |
代表者 | 濵 匡輝 |
従業員数 | 74名 |
事業所 |
Map
Message

代表取締役 濵 匡輝さん
ダイハツインフィニアース㈱の製造子会社としてダイハツブランドの大型内燃機関の製造をしています。このエンジンは、外洋を航行する大型船舶用の発電用や、離島の電力供給に欠かせない重要な役割を果たしています。受注生産のため、完成したエンジンはお客様に直接当工場で確認していただいています。
高品質な商品をお客様にお届けするだけでなく、働く私たちの真剣な姿勢を見ていただき、安心と信頼を感じていただけるよう努めています。
私たちの商品は、海と陸の社会インフラを支える存在です。豊かな社会と自然環境が両立する未来を目指し、持続可能な商品づくりと、魅力ある工場づくりに挑戦し続けます。
<メッセージ>
美しい播磨の海に隣接した工場で、この豊かな自然を未来に受け継ぐため、そして人々の暮らしの安心安全に貢献する企業としてチーム一丸となって頑張っています。
社員インタビュー


水田 すみれさん
部署名 | 製造グループ 組立係 |
---|---|
勤続年数 | 7年 |
出身高校 | 兵庫県立姫路商業高等学校 |
資格 | クレーン5t以上、玉掛け フォークリフト、アーク溶接 |
趣味 | プロ野球観戦 |
仕事内容 | 物流 サブAssy |
良かったこと・学んだこと
立ち上げ2期生として入社しました。地元にある会社で日勤&休みが多いということも決め手のひとつです。次工程の人が効率よく作業できるようにしっかりチェックしたり小さいパーツの組立てなどを担当しています。同世代の人が多い職場なので、コミュニケーションも取りやすく、現場の声も積極的に提案できる活気溢れた職場で、毎日楽しく仕事が出来ています。


井奥 円さん
部署名 | 製造グループ 組立係 |
---|---|
勤続年数 | 6年 |
出身高校 | 兵庫県立姫路工業高等学校 |
資格 | 玉掛け、フォークリフト アーク溶接、ガス溶接 クレーン・デリック運転士 |
趣味 | ゴルフ、海釣り |
仕事内容 | 台板とエンジン&発電機の直結 |
良かったこと・学んだこと
大型船舶用エンジンという大きな製品を作る仕事がしたい!と思い入社をしました。とても精密な製品ですが、入社後に研修があり出来るところから覚えるので、安心して取り組むことが出来ます。私たちの仕事は、チームで協力しあって原因を追究し、解決に導くのですが、年の近い人ばかりでとても風通しが良く、後輩に対しても目を離すことはありません。


登倉 滉介さん
部署名 | 製造グループ 検査係 |
---|---|
勤続年数 | 1年 |
出身高校 | 兵庫県立飾磨工業高等学校 |
資格 | 玉掛け、クレーン5t以上 高所作業車運転 |
趣味 | バイク(MAGNA250) |
仕事内容 | 船舶用エンジンの試運転 |
良かったこと・学んだこと
エンジンに関わる仕事がしたくて見学したところ、「スケールの大きい仕事ってカッコいい!!」と憧れを持ち入社をしました。私は、エンジンの試運転などを行っていますが、温度や圧力を計測したり、負荷検査などはPCに反映されますので自動化も進んでいます。また、先輩とラーメンを食べに行ったり雰囲気のいい職場なので仕事中も質問がしやすいです。