出光ユニテック株式会社

企業紹介


所在地 | <兵庫工場> 〒672-8023 姫路市白浜町甲841-3 |
設立 | 2000年4月1日 |
---|---|---|---|
電 話 | <兵庫工場> 079-245-3811 |
代表者 | 森川 寛人 |
FAX | <兵庫工場> 079-247-2033 |
従業員数 | 全体462名 兵庫工場107名(2024年4月現在) |
事業内容 | 合成樹脂加工製品の開発、製造及び販売 | 事業所 | 本社 兵庫工場 千葉工場 三重工場 その他 |
ホームページ | https://www.idemitsu.com/jp/iut/index.html |
所在地 | <兵庫工場> 〒672-8023 姫路市白浜町甲841-3 |
---|---|
電 話 | <兵庫工場> 079-245-3811 |
FAX | <兵庫工場> 079-247-2033 |
事業内容 | 合成樹脂加工製品の開発、製造及び販売 |
ホームページ | https://www.idemitsu.com/jp/iut/index.html |
設立 | 2000年4月1日 |
代表者 | 森川 寛人 |
従業員数 | 全体462名 兵庫工場107名(2024年4月現在) |
事業所 | 本社 兵庫工場 千葉工場 三重工場 その他 |
Map
Message

執行役員・兵庫工場長 濱田 和樹さん
出光ユニテックは、出光興産グループに属するプラスチック包装素材メーカーです。兵庫工場では、主に食品や医療分野の容器包装に使用される「多機能シート」や冷凍食品、レトルト食品に用いられる「ナイロンフィルム」を生産しています。これらの製品は、食品や日用品のパッケージとして市場に出回っており、身近なスーパーやコンビニエンスストアで目にする機会も少なくありません。その度に、自分たちの仕事が社会と深く結びついていることを実感できます。
弊社では社員の自立性を尊重する社風を大切にしています。現場社員の意見を積極的に取り入れ、改善提案をもとに職場環境の向上に取り組んでいます。
<メッセージ>
専門的な知識やスキルの習得は入社後で問題ありません!約1年間はブラザーシスター制度を活用し業務を共に行いながら丁寧に指導します。
社員インタビュー


大海 皓哉さん
部署名 | 製造一課 製造係 |
---|---|
勤続年数 | 4年 |
出身高校 | 東洋大学附属姫路高等学校 |
資格 | フォークリフト・玉掛け クレーン5t未満 |
趣味 | 旅行・バドミントン |
仕事内容 | 製造オペレーター |
良かったこと・学んだこと
先生から勧められ、職場見学に参加しました。そこで、社員同士のコミュニケーションがスムーズな良い会社だと感じたため、入社を希望しました。シートの製造に携わっていますが、配属後は1年かけて先輩がじっくり指導してくださいました。今は自分が後輩を指導する立場なのですが、雑談も取り入れ後輩が話やすい雰囲気づくりを心がけています。


瓜生 成千翔さん
部署名 | 製造二課 製造係 |
---|---|
勤続年数 | 1年 |
出身高校 | 学校法人市川学院市川高等学校 |
趣味 | 釣り・ゲーム |
仕事内容 | 製造オペレーター |
良かったこと・学んだこと
入社当初は不安もありましたが、先輩方が積極的に話しかけてくださったので、すぐに職場に馴染むことができました。仕事面でもブラザーからの指導のおかげで、1年経たずにほぼ一人で対応できるようになりました。自分が携わったものが、プライベートでもよく見る生活に欠かせない商品に使われているので、やりがいを持って働けています。


谷村 富美登さん
部署名 | 製造二課 製造係 |
---|---|
勤続年数 | 1年 |
出身高校 | 兵庫県立飾磨工業高等学校 |
資格 | 危険物取扱者乙種全類 |
趣味 | 音楽を聴くこと |
仕事内容 | 製造オペレーター |
良かったこと・学んだこと
職場見学で「働きやすそう」と感じたのですが、想像していた以上に雰囲気がよい職場で、毎日楽しく仕事に取り組めています。教育制度が充実している点も魅力で、ビジネスマナーから仕事の優先順位の付け方まで、社会人として大切なことを教わることができました。現在は、製品の最終工程を担当していますが、やりがいを持って働いています。