東京電機工業株式会社

企業紹介


所在地 | 〒671-1234 姫路市網干区新在家355-2 | 設立 | 1947年8月19日 |
---|---|---|---|
電 話 | 079-272-0272 | 代表者 | 諏訪 良介 |
FAX | 079-274-0272 | 従業員数 | 15名 |
事業内容 | 電気・計装工事 分電盤・制御盤製作 電気機器修繕 |
事業所 | |
ホームページ | https://www.eonet.ne.jp/~tokyo-denki/index.html |
所在地 | 〒671-1234 姫路市網干区新在家355-2 |
---|---|
電 話 | 079-272-0272 |
FAX | 079-274-0272 |
事業内容 | 電気・計装工事 分電盤・制御盤製作 電気機器修繕 |
ホームページ | https://www.eonet.ne.jp/~tokyo-denki/index.html |
設立 | 1947年8月19日 |
代表者 | 諏訪 良介 |
従業員数 | 15名 |
事業所 |
Map
Message

代表取締役社長 諏訪 良介さん
私たち東京電機工業は、1947年に網干で設立しました。電気は、社会のインフラを支える重要な役割を担っています。弊社は、長年培った高い技術力と信頼で、地元大手企業のあらゆる電気工事を請け負ってきました。これまで積み重ねてきた創業75年以上の歴史と経験で、現在は共に成長できる若手社員の育成に力を入れています。「若手育成が未来への鍵である」という信念のもと、定期会議による若手社員の積極的な意見交換のできる場を設けています。ベテラン社員から若手社員へ、想いと技術を引き継いでいきたいと考えています。
<メッセージ>
地元企業だからこそ、家族のような話しやすい雰囲気が我が社のいいところです。
社員インタビュー


吉田 俊介さん
勤続年数 | 40年 |
---|---|
出身高校 | 姫路市立姫路高等学校 |
資格 | 第一種電気工事士 1級電気工事施工管理技士 |
仕事内容 | 電気計装設備工事 |
良かったこと・学んだこと
電気設備に関する、照明工事、動力機器の配線、計装工事などを担当しています。覚えることは多岐にわたりますが、実践しながら一つひとつ覚えることができる職場です。プライベートでも、「修理してほしい」と頼られるほどに。また、基本的には日勤の仕事なので、プライベートは、家族とゆっくり出かけたり、充実した日々を過ごすことが出来ています。


日方 翼さん
勤続年数 | 14年 |
---|---|
出身高校 | 兵庫県立相生産業高等学校 |
資格 | 第一種電気工事士 |
趣味 | スポーツ観戦 |
仕事内容 | 電気計装設備工事 |
良かったこと・学んだこと
高校で学んだ電気関係の仕事をしたくて、入社しました。私の仕事は、分電盤の容量をみてケーブルの選定をしたり、電線管の敷設工事などがあります。照明の配置図をCADで作成などもあるのですが、先輩が分かりやすく教えてくれるので、困ったことがあってもすぐに相談でき後輩が入ってきたら、先輩が教えてくれたように、私自身も分かりやすく伝えるようにしたいと思います。