加西市 小野市 西脇市 製造

株式会社千石

2024年04月05日

企業紹介

所在地 <本社工場>
〒675-2462 加西市別所町395
設立 1953年
電 話 0790-44-1021(本社工場) 代表者 千石 滋之
FAX 0790-44-2191(本社工場) 従業員数 362名
事業内容 OEM事業
自社ブランド事業、部品事業
事業所 本社工場、千石アラジン工場
上野工場、宮前工場
<海外工場>
東莞千石家電有限公司
千石家電(恵州)有限公司
フィリピン工場
ホームページ https://www.sengokujp.co.jp
所在地 <本社工場>
〒675-2462 加西市別所町395
電 話 0790-44-1021(本社工場)
FAX 0790-44-2191(本社工場)
事業内容 OEM事業
自社ブランド事業、部品事業
ホームページ https://www.sengokujp.co.jp
設立 1953年
代表者 千石 滋之
従業員数 362名
事業所 本社工場、千石アラジン工場
上野工場、宮前工場
<海外工場>
東莞千石家電有限公司
千石家電(恵州)有限公司
フィリピン工場

Map


Message

代表取締役 千石 滋之さん

「3つの事業」で世の中に価値を
 プレス加工の部品事業から始まり、完成品を扱うOEM事業へ、そして自社ブランド事業へと、一つずつ事業を広げて成長を重ねてきました。この3つの事業を柱に、技術を磨き、お客様の理想に全力で応え、世の中に新しい価値を提供するために走り続けています。

千石だからできる挑戦
 近年、世界中で大きな変革が起こり、産業はもちろん、日常生活も新しい時代に突入しています。価値観の多様化や、環境問題への対応が求められる中、私たちはモノづくりにおいても挑戦を続けます。
 株式会社千石は、2023年に創業70周年を迎え、創業時から大切にしてきた価値を受け継ぎながら変革する点を見極め、積極的な姿勢で取り組んでいきます。


社員インタビュー

Senior Voice
連休を使って大阪に遊びに行きました!

髙城 煌さん

部署名 製造1部 スポット溶接課
勤続年数 1年
出身高校 兵庫県立小野工業高等学校
資格 第二種電気工事士
趣味 釣り、キャンプ
仕事内容 ビス止め、部品取り付け
検査作業、スポット溶接
良かったこと・学んだこと

高校の先輩から千石の話を聞いた時に、祖父お気に入りのアラジントースターを千石が作っているんだ!と知り、私も見学に行きました。その時、社員さんのフレンドリーな感じがすごくいいなと思い入社しました。入社後は、違う高校出身の仲のいい同僚もでき、困ったことがあっても「次につなげていこう!」と上司に励ましてもらえるので前向きな気持ちで働けます。

Senior Voice
休みも充実できる!楽しい最高な会社♡

小山 実莉香さん

部署名 製造3部 組立1課
勤続年数 1年
出身高校 兵庫県立播磨農業高等学校
性格 誰とでも仲よくなれる
資格 ガス給湯器検査(社内検定)
趣味 ファッション、ネイル、ピラティス
仕事内容 給湯器の組立
良かったこと・学んだこと

この会社の面接を受けた時、とても緊張したのですが、温かい雰囲気で迎えてくださったので、緊張がほぐれ落ち着いて話をすることができました。そんな優しい社員の皆さんと働けること、嬉しく思います。仕事では「すごいやん!」と褒めてもらえたり、一緒に考えてくれたり、安心して取り組むことができる職場です。また、歓迎会などの社内交流もあり楽しい会社です。

Senior Voice
アラジンブランドで友人に自慢できる会社

近澤 真さん

部署名 製造2部 宮前製造課
勤続年数 1年
出身高校 兵庫県立西脇工業高等学校
資格 計算技術検定
趣味 テニス、ゲーム(Apex)
仕事内容 曲げ加工、面取り加工
良かったこと・学んだこと

職場見学で、製品について説明を受けた際、0.2秒で発熱するヒーターの技術力に感動し入社を決めました。今では、デザインや細部にまでこだわっているアラジンの虜です。また、職場の雰囲気もよく明るい職場です。休憩時間なども、他チームの社員さんと趣味の話をしたり、部署の垣根を越え普段から誰とでも話しやすい会社です。入社して本当に良かったです。